導入期のレッスン

これから春にかけて
新しい生徒さんとの出会いが増える時期です♪
そこで、導入期のレッスンの流れについて書いてみます。

●最初のあいさつ
これからレッスンが始まる、という気持ちになるために
あいさつは大事です。
お互いに、目と目を見て
「よろしくお願いします!^^」で始めます。

①季節の歌
まずは、元気よく歌から♪
今は、「北風小僧の寒太郎」を歌っています。
3月からは春の歌に変えます。

②ドレミ唱
短いフレーズを音名で歌います。
最初は先生のまねから
だんだん自分で音が聴き取れるように導いていきます。

③リズム打ち
カスタネットを使って、ピアノに合わせて叩いたり、先生のまねをして叩いたりします。
リズム譜を見て叩く練習も行います。

④指の体操
ピアノを弾く時のいい手のかたちや指の動かし方の練習です。
手のお屋根(甲)がつぶれないように。指は丸く。
指のおデコ(指先)でトントン。

⑤宿題の課題曲
宿題になっている曲を弾きます。
音符をよく見て、ドレミで歌いながら弾きます。
先生との連弾で弾いたりもします。
上手にできたら、ごほうびシール^^

⑥音符読み
カードなどを使っての音符読みの練習。
プリントの宿題を出す時もあります。
音符読みは、初期の頃から、苦手にならないよう気をつけます。

⑦新しい課題曲
こんな曲だよ、と先生が弾いて導入。
音符を読み、少し弾く練習をして
あとは、「お家で弾いてみようね」の宿題にします。

●終わりのあいさつ
最後は、「ありがとうございました^^」のあいさつで終わります。

40分の中で、これらをバランスよく組み合わせ
一つ一つの要素があまり長くならないようにしながら
立ったり座ったりと変化をつけ
小さい子でも、40分間厭きずに集中できるよう工夫しています。
導入期は、まず、「ピアノが楽しい」という気持ちを持ってもらうことが大切。
そして、「歌う・リズム・読む・弾く」の力を
バランスよくつけていくことを心がけています。

年別アーカイブ一覧

朗読と音楽の会

2024-04-22

昨日、「朗読と音楽の会」が無事終了しました☆ 私は、一部の堀文子画文集を担当。 植物にちなんだ6編の短い随筆の各合間に 自分でセレクト...

コードを知ろう

2024-04-17

ソルフェージュ教材を使って基本的な和音付けができるようになった後 余裕のある生徒さんにはコードネームの勉強を行っています。 私は子供...

ラプソディ・イン・ブルー by角野隼斗

2024-04-13

今日の「題名のない音楽会」は 番組開始60周年記念企画第一弾として 角野隼斗さんによる「ラプソディ・イン・ブルー」◎ そして、初めて弾...

桜満開☆

2024-04-07

桜が満開!☆ 柳瀬川の土手や親水公園にはよく出かけているので 今年は、朝霞台の目黒川桜堤に初めて行ってみました。 河川敷いっぱいに菜の...

発表会後のレッスン

2024-04-05

発表会後のレッスン、一週間が過ぎました。 発表会がよい経験となり、満足感を味わえた様子を たくさんの生徒さんや保護者の方々から聞くことが...

伊勢志摩

2024-03-28

今週月火水と2泊で伊勢志摩を旅行しました。 若い頃に一度訪れたことがあるのですが 殆ど記憶は薄れてしまっているので また新鮮な気持ちで...

発表会が無事終わりました♪

2024-03-21

昨日、発表会が無事終わりました。 数日前に熱を出した生徒さんもいてちょっとハラハラしましたが 当日は欠席者もなく、本当によかった。 昨...

Sさん

2024-03-16

中学3年生のSさん 昨日、卒業式でした。 3年間部活もがんばりながら レッスンも通常通りに通ってくれました。 本格的に塾に行き始めた...

リハーサル

2024-03-09

今日は発表会のリハーサルでした。 例年、リハーサルは都合がつかない生徒さんが何人かいるのですが 今年はインフルになってしまった一人以外、...

会場との打ち合わせ

2024-03-02

昨日は、発表会の会場との打ち合わせ。 リハーサルと本番の全体の流れや時間について 舞台の楽器の配置の仕方 照明や必要な備品 その他諸...

連弾の合わせ練習

2024-02-23

発表会の連弾&アンサンブルも、それぞれが自分のパートを弾けるようになり 合わせ練習に入っています。 親子や兄弟姉妹の組は、レッスン時間内...

原監督の言葉

2024-02-17

先日の「初耳学」に、青山大学の原監督が登場。 会社での部下や後輩との接し方、子育てに関して等 講演依頼も多いそうです。 番組の中での話...

角野隼斗全国ツアー

2024-02-12

昨日は、私の推しのピアニストの一人 角野隼斗さんの2024年全国ツアーを聴きに 所沢ミューズに行ってきました♪ 角野さん、ここ3年くら...

左手を意識する

2024-02-10

発表会のソロ曲は 基本的に暗譜(楽譜を見ない)で弾いてもらいます。 初級のうちは殆ど 何回も弾いている間に自然に覚えてしまいますが ...

イメージの解像度を上げる

2024-02-02

ピアノは、同じ曲でも弾く人によって音が違う 同じ人でも、その時の心の状態によって音が変わる だからこそ、どんな風に弾きたいかが大切です。...

最高でした!!

2024-01-25

ビリージョエル、東京ドームでの 16年ぶりの一夜限りの日本公演。 感動でした!   73才になったビリー レ...

面談の様子②

2024-01-20

昨日で殆どの方との面談が終わりました。 お忙しい中、お時間を作っていただきありがとうございました。 皆さん、レッスンをご理解いただき ...

面談の様子

2024-01-13

今週は、10名ほどの保護者の方と面談をさせていただきました。 レッスンをスムーズに行っていくためには 生徒さんを中心に 講師と保護者の...

明けましておめでとうございます!

2024-01-07

明けましておめでとうございます! 皆様、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は、大晦日に 石田組(神奈川フィルのコンサートマス...

今年もありがとうございました

2023-12-31

いよいよ大晦日。 今年も一年、たくさんの生徒さんたちと 充実した日々を送ることができました。 私も、指導歴はもうベテランの域だと思いま...