避暑

一週間、追分で過ごしてきました。
日中、外の陽射しはかなり強いですが、木陰は気持ちよく
家の中ではエアコンなしで過ごせるのでありがたいです。
早朝、近くの川べりまで散歩したり

IMG_0956.jpeg

IMG_0954.jpeg
庭のブルーベリーを摘んだり、キュウイの間引きをしたり

IMG_0951.jpeg

IMG_0952.jpeg
時々おいしいものを食べに出かけたり

IMG_0957.jpeg
のんびり過ごしました。
近くに、夫と趣味が合う知り合いの方もできました♪
昨日帰宅し、これからはまたエアコンの中の日々になりそうです。
来週は、何人かの生徒さんの    振替レッスンの予定も入っています。
夏休み中にやっておきたいこともいくつかあるので
体調に気をつけて過ごしたいと思います。
 

年別アーカイブ一覧

リズムは言葉で

2024-09-14

前回は音符読みのコツについてでしたが 今回はリズムについてです。 導入から初級段階のレッスンでは リズム打ちの練習を必ず行うようにして...

音符読み ドとソを覚えよう

2024-09-07

テキストの進度が進むと音域もだんだん増えていきます。 音符読みは、個人差があり 割にスムーズに読める生徒さんと結構苦労する生徒さんがいま...

夏休み後のレッスン

2024-08-31

今年は夏休み前に、家での練習の仕方について 保護者の皆さんにお伝えしたこともあってか 多くの生徒さんが、夏休み中も練習をがんばっていた様...

「心が動く」ことを大切に

2024-08-24

児童書作家の杉山亮さんの話をラジオで聴きました。 杉山さんは1954年生まれ 若い頃は、まだ当時珍しい保父の仕事を数年務め その後、お...

「花色パレット」

2024-08-18

素敵な作曲家と曲集に出会いました♪ 池田奈生子さんの「花色パレット」 音使いが魅力的だなと思ったら ギロックに影響を受けた作曲家という...

今日できることを一生懸命する

2024-08-10

連日、オリンピックで力を尽くしている選手たちの姿を見て ここまで来る道のりにはどれほどの努力があったのだろうと思わずにはいられません。 ...

避暑

2024-08-04

一週間、追分で過ごしてきました。 日中、外の陽射しはかなり強いですが、木陰は気持ちよく 家の中ではエアコンなしで過ごせるのでありがたいで...

夏休み

2024-07-27

オリンピックが始まりましたね☆ 聖火点灯の時歌われた セリーヌ・ディオンさんの「愛の賛歌」が素晴らしかった!♪ 子どもたちも夏休み...

夏のスープ ガスパチョ

2024-07-19

私が入っている会の調理実習で ガスパチョを作りました。 ガスパチョは、スペイン発祥の冷たいスープで トマトと生野菜で作ります。 ミキ...

家での練習の仕方その3 初中級編

2024-07-13

今回は、初中級(「わたしはピアニスト2」「ブルグミュラー25の練習曲」)です。 このレベルになったら 1回30分位は練習できるとよいです...

家での練習の仕方その2 初級編

2024-07-10

家での練習の仕方 今回は初級編(「ぴあのどりーむ4~6」)です。 「ぴあのどりーむ4」から、バーナムピアノテクニック 「ぴあのどり...

家での練習の仕方 導入編

2024-07-08

ピアノは家での練習が大切、ということはよく聞くけれど どんなふうに練習したらいいの? と思っていらっしゃる方も多いのでは、と思います。 ...

「90歳。何がめでたい」

2024-07-05

話題の映画「90歳。何がめでたい」を見ました^^ 作家の佐藤愛子さんのエッセイを映画化したものです。 草笛光子さんが演じる作家の佐藤愛子...

趣味も基本は大切

2024-06-29

ピアノを習っている子どもたちの中で その後専門の道に進む人もいますが 多くの生徒さんは趣味として続けるケースが多いと思います。 専門に...

ハンガリー・ブダベスト交響楽団/亀井聖矢

2024-06-23

所沢ミューズで行われた ハンガリー交響楽団の演奏を聴きました。 指揮はコバケンの愛称で知られファンも多い小林研一郎さん 長年ハンガリー...

創作への芽

2024-06-21

私の教室では 「創作への芽」をレッスンのポイントの一つにしています。 ①ソルフェージュ教材で、メロディーを歌ったり伴奏付けにも慣れて...

3人のピアニスト

2024-06-15

今日の「題名のない音楽会」は 世界を舞台に活躍中の3人のピアニスト 反田恭平さん、小林愛実さん、務川慧悟さん 反田さんと小林さんは、2...

T君、レッスン再開

2024-06-10

先日、4年振りにレッスン再開となった生徒さんのことを書きましたが 今度は、3月の発表会でいったん教室を卒業したT君が 6月から再開となり...

レッスンのポイント その2

2024-06-04

根津栄子先生のレッスンのポイント 次は表現編 ①普段の生活が音に出る バタバタと落ち着きない様子でレッスン室に入ってくる子は 弾...

レッスンのポイント

2024-06-01

ピアノ指導者として知られている根津栄子先生 レッスンのポイントとして挙げている項目の中で 私も共感している内容をいくつか紹介します。 ...