バッハのメヌエットやガボットなどは
ピアノを習っていると弾くことの多い曲です。
これらはバロックダンスといって
当時の宮廷で王様や貴族たちによって踊られた舞踊曲です。
ですので、踊りがイメージできると
どんな感じで弾いたらよいかがつかめると思います。
メヌエットは3拍子の踊りで
ひざを曲げたり背伸びしたりするステップを繰り返す優雅な踊りです。
ガボットは、軽い跳躍が入る2拍子系の踊りです。
先日、Kちゃんのレッスンでメヌエットのステップをやってみせたのですが
このステップが以外に難しくてうまくできず
Kちゃんもちょっと??な様子でしたが
「うん、確かにそんな曲の感じがする」と言ってくれました。
私に気を使ってくれたのかも^^
今度は、プロが踊っているユーチューブを見せよう!♪