ピアノを習っている子どもたちの中で
その後専門の道に進む人もいますが
多くの生徒さんは趣味として続けるケースが多いと思います。
専門にするのと趣味とで、基本に違いがあるのかというと
私は全く同じだと考えています。
・よい音感とリズム感をつける
・正しいテクニックを身につける
・楽譜をきちんと読めるようにする
・表情を大切に演奏する
・家での練習の習慣をつける
これらのポイントに留意して力をつければ
その後、趣味としてピアノを弾いたり
他の楽器やコーラスなどをしたり
ポピュラーの方向に行ったりしても
質の高い楽しみ方ができると思います。
そのために
初歩の全ての生徒さんに手を抜かず
よい力を養ってほしいと願い
レッスンをしています♪