過去に作曲されたピアノ曲の数は膨大で
こどものための曲だけでも
講師をしている私でも知らない曲がまだまだあります。
発表会の選曲をする時は
そんな未知の曲を発掘できるよいチャンスです♪
数年前に知ったキャサリン・ロリンは
導入から中級レベルまで
割に弾きやすく、かつ素敵な曲がたくさんあり
それ依頼、発表会でもよく取り入れています。
「ラーニング・トゥ・プレイ」というアメリカの教材も
リズムが今風で面白いです。
邦人では
田中カレンさん、池田奈生子さん、とどろきちひろさんなど
(もちろんまだまだたくさんいらっしゃいます)
今を生きる作曲家の作品が
日々たくさん産み出されています。
カワイ出版からは
海外や日本のまだあまり知られていない曲を集めた曲集も
たくさん出版されているので
教材の勉強はこれからも続けていきたいと思っています。
そして、生徒さんたちにも
定番の曲だけでなく
新しい曲にも触れてほしいと思っています。