角野隼斗さんの全国ツアーを聴きに高崎に行ってきました☆
今年で4回目になります。
最近はますます人気が上がっていて
本当にチケットが取りづらくなりました△
今回のテーマは「Human Universe」
ステージは
グランドピアノ、弦に細工を施したアップライトピアノ、シンセサイザー
というお馴染みの配置 (今回はトイピアノはありませんでした^^)
一部は、宇宙をイメージできるような数曲を
アレンジや即興を加えながら
有機的につなげていくという構成
シンセサイザーやアップライトも使って多彩な音色を発しながら
観客を神秘的な空間へといざなう
そんな角野ワールドでした。
プログラムも
太陽と地球と月を見立てたサークル上に
曲目が書かれているという工夫
常にオリジナリティーを追及している
角野さんらしい演出です。
二部は
スクリャービンのソナタ5番
ストラビンスキーの火の鳥
圧巻のテクニックと迫力でした!
アンコールはお得意のカプースチン
そして恒例の写真撮影OKタイム^^
角野さんのリサイタルは、毎回
普通のピアノリサイタルとは違う斬新な工夫があり
いつも驚かされます。
そして+確かな演奏力を伴っているところが
未了されてしまう所以です。
この稀有な才能が
この先どう展開していくのか、本当に楽しみです♪