音楽的自立を目指して

生徒さんに、できるだけ長くピアノを続けてほしい
というのは、私たち指導者にとっての共通の思いだと思います。

ピアノを続けるかどうかを迷う壁はいくつかあると思います。
①中学受験のため、練習やレッスンに通う時間や気持ちの余裕がなくなった
②中学生になり、部活や勉強が忙しくなった
③高校、大学受験
④大人になって生活が変わった
など。

この中で最も多い壁は①と②です。
そして、それまでに基本的な力をきちんとつけている生徒さんは
勉強や部活とのバランスもうまく取りながら続けることができています。
そして一時レッスンを中断したとしても、また復帰することができます。
それまでの力が不足していると
残念ながら、その後、家で弾くことも殆どなくなってしまうケースが多いようです。

せっかくピアノを習ったのであれば
ピアノが好きになって、その人にとっての自信や大切な宝物になってほしい
というのが願いです。
いつかは、レッスンに来られなくなる時は誰にでも訪れると思いますが
それまでに、音楽的に自立できる力
(自分の力で楽譜を理解して表現でき、楽しむことができる)
を育てられるように、と思います。
 

年別アーカイブ一覧

バロックダンス

2024-11-30

バッハのメヌエットやガボットなどは ピアノを習っていると弾くことの多い曲です。 これらはバロックダンスといって 当時の宮廷で王様や貴族...

チケットを取るのも大変!

2024-11-24

実力と人気を兼ね備え 海外でも高く評価されている若手ピアニストの藤田真央さん 12月にサントリーホールでリサイタルを行いますが このチ...

やっぱりハノン

2024-11-19

ハノンは昔から使われている定番のテクニック教材です。 同じ音形を繰り返しながら上がったり下がったりする練習です。 ややもすると単調になり...

スラーの練習

2024-11-14

テキストのそれぞれの曲には その曲で習得したいポイントがあります。 「ぴあのどりーむ3」になると 両手奏(右手のメロディーに簡単な...

秋の日

2024-11-06

連休は追分に行ってきました。 近所でコーヒー店を始めたお宅が 初めての企画で、ガーデンコンサートを開催しました♪ 演奏は、サパトス(ポ...

デジタルピアノについて②

2024-11-01

今回は、デジタルピアノに内蔵されている機能を活用しましょう というお話です。 まずは音色 デジタルピアノにはいろいろな音色が内蔵さ...

デジタルピアノについて

2024-10-26

昨今は、家での練習楽器がデジタルピアノという生徒さんも多くなっています。 私が毎月続けている指導法の勉強の中で デジタルピアノに詳しい笹...

フランクフルト放送管弦楽団

2024-10-20

フランクフルト放送管弦楽団の来日公演を聴きに行きました。     一部は、ワーグナーの「ニュンベルクのマイ...

松本観光

2024-10-17

今週初めは、祝日とレッスンのお休みを使って 松本に行ってきました。 追分から車で1時間半くらいで行かれるので いつかはゆっくり訪れたい...

子どもには難しいという思い込み

2024-10-12

子どもたちは大人が思っているよりずっと吸収力があるなと思うことが多いです。 以前のレッスンだったら、子どもたちに 音程のことや和音記号、...

福間洸太朗ピアノリサイタル

2024-10-05

福間洸太朗さんのデビュー20周年リサイタルを聴きに行きました。 プログラムはショパンとラフマニノフ 両作曲家のソナタをメインに ショパ...

認めること

2024-10-03

次への意欲につなげるためには レッスンは、できるだけ気持ちよく終われることが大事。 そのためには、よかったところはちゃんと褒めてあげるこ...

和音の指導

2024-09-28

和音は、音に厚みを持たせたりさまざまなニュアンスを作るために 音楽の大切な要素です。 レッスンでも和音の指導は大事にしています。 初級...

ラ・ボエーム 東京芸術劇場

2024-09-21

久しぶりのオペラ鑑賞 人気演目、プッチーニ作曲「ラ・ボエーム」 パリの屋根裏部屋に住む貧しい若き4人の芸術家たち そのはかない夢と恋愛...

リズムは言葉で

2024-09-14

前回は音符読みのコツについてでしたが 今回はリズムについてです。 導入から初級段階のレッスンでは リズム打ちの練習を必ず行うようにして...

音符読み ドとソを覚えよう

2024-09-07

テキストの進度が進むと音域もだんだん増えていきます。 音符読みは、個人差があり 割にスムーズに読める生徒さんと結構苦労する生徒さんがいま...

夏休み後のレッスン

2024-08-31

今年は夏休み前に、家での練習の仕方について 保護者の皆さんにお伝えしたこともあってか 多くの生徒さんが、夏休み中も練習をがんばっていた様...

「心が動く」ことを大切に

2024-08-24

児童書作家の杉山亮さんの話をラジオで聴きました。 杉山さんは1954年生まれ 若い頃は、まだ当時珍しい保父の仕事を数年務め その後、お...

「花色パレット」

2024-08-18

素敵な作曲家と曲集に出会いました♪ 池田奈生子さんの「花色パレット」 音使いが魅力的だなと思ったら ギロックに影響を受けた作曲家という...

今日できることを一生懸命する

2024-08-10

連日、オリンピックで力を尽くしている選手たちの姿を見て ここまで来る道のりにはどれほどの努力があったのだろうと思わずにはいられません。 ...